娘が飲んでいる「おやこですりむ」が東京女神コレクションで紹介されました!

今日はお子さんの肥満に悩むお母さんたちに私と娘のダイエット成功話が参考になれば嬉しいなぁと思ってブログを書いています。
我が家には小学3年生の娘がいます。
遺伝なのか赤ちゃんの時からずっと太め。
小学校に入ってからは「お米が美味しい」とご飯を2,3杯食べるようになりました。
そんなことをしていたら、もう本当に太ってしまって・・
小学3年生なのに130センチ45キロになってしまったんです。。
「美味しい美味しい」とご飯を食べてくれる娘にたくさん食べさせ続けてしまった私もいけなかったのですが、正直こんなに太ってしまうとは想定外でした。
で、色々ダイエットを試行錯誤して、最終的に成功したのが「おやこですりむ」。

子供としてはチョコレートドリンクを飲むだけでおなかいっぱいになれるから、ダイエットしている感覚がなかったみたい。
1キロでも痩せれば・・と思っていら、2か月で5キロのダイエットに成功しました。
私のようにお子さんの体形に悩んでいる方はたくさんいらっしゃるんと思うんです。
そんな方の参考になれば嬉しいなぁと思って、今日はおやこですりむをご紹介しますね。
おやこですりむ公式サイト:https://minorinomi.jp/
おやこですりむとは?

「おやこですりむ」ってあまり聞いたことがないママさんも多いかと思います。
私も全然知らなかったのですが、娘のダイエット方法をネットで調べているときに口コミを見て知りました。
対象年齢は8歳から15歳。
大人用のダイエットサポート飲料はたくさんあるけど、子供専用のダイエットドリンクは初めて見ました。
子供の肥満は親からの遺伝に拠るところも多いので、「親子で一緒に飲みながら、親子共々ダイエットできますように」という願いを込めて「おやこですりむ」という名前にしたそうですよ。
商品名 | おやこですりむ |
販売会社 | 株式会社アクア |
対象年齢 | 8歳から15歳 |
内容量 | 90g(3g×30包) |
公式サイト | https://minorinomi.jp |
最安値 | こちらから |
【おやこですりむの効果】ダイエットできる?

みなさん一番気になるのは「おやこですりむを飲めば痩せるの?」ということですよね。
おやこですりむを飲んだ娘は結果的にダイエットが上手くいきましたので、娘に関してはダイエットに効果があったということになるかと思います。
だけど、別におやこですりむにダイエット成分(トウガラシとか)が入っているわけではないんですよね。
娘がおやこですりむを飲んで痩せられたのは、主に次の2つが理由
- 間食する代わりにおやこですりむを飲んだ
- おやこですりむを飲むと食事を食べすぎない
間食する代わりにおやこですりむを飲んだ
子供ってお菓子が好きだから間食しますよね。
私の娘は季節問わずアイスクリームが大好き。
バニラアイスの上にチョコレートをかけてモリモリと食べています。
そういう美味しいお菓子ってお砂糖やバターをたっぷり使っているからカロリーも多いんですよね。
そういうカロリーの高いものを食べる代わりに、娘にはおやこですりむを飲ませたんです。

おやこですりむって、実はたった9.4キロカロリー!
ローカロリーなのにおなかがいっぱいになるので、他の間食がいらなくなるんですよね。
毎日の間食をおやこですりむに置き換えるだけで随分カロリーダウンになりました。
おやこですりむを飲むと食事を食べすぎない
おやこですりむの中には、グルコマンナンやチアシードなど、おなかの中で膨れる成分が入っています。

チアシードは196倍に膨れるそうですよ、ビックリ!!
だから空腹感を感じないんです。
おやこですりむを飲んだあとは、娘も「おなかすいたー」ってあまり言いません。
私も飲んでみましたが、たしかにおなかが減らないんですよー。
だから、朝・昼・夜の食事も食べすぎないので自然と摂取カロリーを減らすことができますよ。
おやこですりむはまずい?味を口コミ
おやこですりむの味も気になりますよね。
私も買う前は緊張しました。
まずいと言われたらどうしよー。
娘が飲んでくれなかったらどうしよー。って。
だけど、正直言って美味しいです。
普通にファーストフードで売っているチョコレートシェイクのような感じです。
チョコレートドリンクのような感じ
甘さはちょっと控えめかな。
砂糖入りのココアほどは甘くありませんが、子供用のドリンクとしては全然アリです。
おやこですりむはちょっとプルプルの食感なんですよね。
娘はそれが気に入ったのか、「シェイクみたいだね」って言いながら愛飲しています。
私としても、一杯あたりたった9.4キロカロリーなので、「どうぞどうぞー。飲んで~!」って思いながらドリンクを作っています。
「おやこですりむ」の飲み方(作り方)

おやこですりむの飲み方・作り方は簡単!
1袋分のおやこですりむを100mlの水で溶かすだけです。

スプーンで混ぜれば良く溶けるので、シェイカーはいりません。
子供でも作れるので親はラクチンです。
冬はホットチョコ、夏は氷を入れてアイスチョコドリンクにできますね。
親子でスリムを飲むタイミング
親子でスリムを飲むタイミングはいつでもOK!
ただ、チアシードなどでお腹を一杯にする飲み物なので、ベストタイミングは空腹時。
特に、学校帰りのおやつタイムにおやつの代わりとして出したり、夕食前に一杯飲んでもらうと効果的だと思いますよ。食べ過ぎ防止になりますからね。
おやこですりむの成分は?
おやこですりむはこどもに飲ませるものなので、配合成分も気になりますよね。
やっぱり「おなかいっぱい」という感覚になれるように膨らむ系の成分が多いですね。
あとは、実はこどものためにこんな成分も入っています。
- 乳酸菌1億個
- 国産野菜20種類
- 穀物由来の生きた酵素
こういう子供の栄養のことを考えた成分が入っているからこそ、栄養分を取りながら脂肪を燃焼させつつ、おなかも減らないんですよね。
おやこですりむは安全性は?
子供に飲ませる商品だから、安全性も気になるところ。
この点、公式サイトによると、おやこですりむは医薬品が作れるほどのGMP認定工場で製造されているとのこと。
また、20種類配合されている野菜についても、残留農薬がないか、一般生菌、大腸菌、ヒ素などが残っていないか調査機関で確認をしているとのこと。
ここまで気を遣って作られた商品ってあまりありませんよね。
GMP認定工場で作られていて、かつ、残留農薬等の調査も行っているというのは、親としてかなり安心感を感じました。
おやこですりむの購入者の評判は?
おやこですりむを飲むことで、娘は痩せることができましたが、他の方はどうなんでしょう?
私も気になったので、twitterやインスタを見てみましたが、まだあまり書き込みはありませんでした。見つけたらまた追記しますね。
おやこですりむの値段や販売店、解約方法は?
最後におやこですりむが売っている場所や値段を書きますね。
販売場所ですが、残念ながら薬局やスーパーでの販売はされておらず、通販限定となっています。
また値段ですが、1袋コースと2袋コースがあって2袋コースの方が若干リーズナブルです。
公式サイト 定期便(1袋) | 初回:980円 2回目以降:3970円 |
公式サイト 定期便(2袋) | 初回:1600円(1袋800円) 2回目以降:6350円 |
おやこですりむの最安値はこちらの記事も参考にしてください。
一応、1袋用はお子さんのみ、2袋用は親子そろってダイエットに挑戦する方向けのようなのですが、「チョコレートドリンクをたくさん飲みたい」というお子さんなら2袋コースを購入しても良いですね。
初回価格はすごくお得だし、ダイエット効果が出ない場合は20日間の返金もOK!
おやこですりむ解約時の注意点
おやこですりむを解約するときは注意が必要です。
なぜなら、1袋コース、2袋コース、それぞれ定期便4回の継続が必要だから。
ただ、どちらも20日間は返金OKなので、もし「ちょっと口に合わない」とか「子供が飲んでくれなかった」というときは、早めに返金対応をした方がよさそうですね。
おやこですりむ(親子でスリム)まとめ
チョコレート味のドリンクを飲むことで、食べ過ぎを防止できるおやこですりむ。
お子さんの体形が気になる方は是非試してみてはいかがでしょうか。
5キロやせた娘はとっても可愛くなりました。
皆さんのお子さんはいかがでしょうか。
スリムになったお子さんはきっともっと素敵で魅力的だと思いますよ!
\子供ダイエットの新定番/